兵庫県で長期優良住宅で評判のアイフルホーム

家づくりコラム

高気密・高断熱のZEH(ゼッチ)住宅ってどんな家?

新築のマイホームの購入にあたって、ZEH(ゼッチ)住宅を考えている方も多いのではないでしょうか。
広告やネットでも時々見聞きしますが、ZEH住宅とは一体どのような住宅を指す言葉なのか、定義は何なのか、なんとなくは知っていても正確に説明するのは難しいですよね。

「省エネ住宅のこと」だと一般的に認識されていますが、厳密には省エネだけではなく創エネや高気密・高断熱性能など、一定の条件を満たした家のことをZEH住宅と呼んでいます。
本記事では、そのZEH住宅とは何なのか、そしてそのメリットについて解説していきます。

ZEH住宅ってどんな家?

ZEHは、「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の略。家庭で消費するエネルギーを少なくし、加えて太陽光発電パネルでエネルギーを創ることで、総合的なエネルギー収支をゼロ、またはゼロ以下にする家のことをZEHと言います。
英語からわかるように、ZEHの中に住宅の単語が入っていますが、わかりやすいようにZEH住宅と言うことが多いようです。(この記事でも同じくZEH住宅と記します。)

ZEH住宅のメリット4つ

基準クリアで補助金ゲット

注文住宅を建てる時に国が勧めているZEH住宅は、一定の基準をクリアすると補助金をもらうことができます。

環境省によれば、『2030年のCO2削減目標達成のためには、家庭部門からのCO2排出量を約4割削減しなければならない。その達成には、住宅の省エネルギー性能の向上等を図る必要があり、このためには、戸建・集合住宅におけるネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH、ZEH-M)の社会実装及び一層の普及を促進する必要がある。(引用:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による住宅における低炭素化促進事業)』とのこと。

ZEH住宅と認められる基準値をクリアすれば、一戸につき70万円の補助金が給付されます。ZEH住宅は設計の他、計算なども行うため、あらかじめ住宅会社に相談しておくと良いでしょう。

最新の設備で生活を豊かに

注文住宅でイチからZEH住宅を建てる場合、家電や設備は省エネのものから選ぶことになります。省エネであればあるほど、余剰分が出るので自然と最新の設備・家電を取り入れることになります。

省エネに関わる設備の中でも、給湯器、換気設備、冷暖房設備、LED照明の4つがメインとなります。省エネの設備の中から選ぶ事になりますが、最近では省エネ家電の方がメジャーになっているので選ぶ種類が狭まることはありません。
通常の家電と比べて省エネ家電は価格が少し高いのですが、長期的なコストはかなり削減されるので結果的にお得になります。それに加えて、ZEH住宅にするためには最新の省エネ設備・家電が必要になるので、自然と生活レベルがあがるでしょう。

冬は暖かく夏は涼しい高気密・高断熱住宅

ZEH住宅の重要な要素のひとつである高気密・高断熱性能は、外気温の影響をあまり受けないため室内を快適な温度に保ちます。
気密性、断熱性はそれぞれC値、UA値と呼ばれる数値によって性能の高さがわかります。気密性はC値が小さいほど隙間がなく、断熱性はUA値が小さいほど熱を通さない住宅となります。気密性と断熱性の高い住宅は、家電の中でもエネルギー消費量の多い冷暖房設備の節約になり、エネルギーの消費を抑制することができます。

光熱費が1/3に!

光熱費は毎日の生活の中で、使わないわけにはいきません。その光熱費も、ZEH住宅なら8割以上削減することができます。
4人家族で通常の木造住宅の年間光熱費が約265,100円であるのに対し、ZEHの基準を満たした住宅はたったの約51,000円!年間とはいえ、-213,600円※の差があるんです。これだけ明確に差が出るなんて、驚きですよね。

※国立研究開発法人建築研究所の一次エネルギー消費量算定プログラムに基づく、アイフルホームの自社シミュレーションによる。ZEH住宅は二階建て住宅CESIBO(セシボ)零を想定。

加えて、国からの補助金が出て、家の中を快適な室温でキープしてくれるなら、新しく建てる注文住宅はZEH住宅を選ぶ方が良いかもしれませんね。他にも、どれくらいの電力を消費しているのか、太陽光発電パネルで創られたエネルギーがどれくらいなのかをモニターで表示したり、外出先でも確認できるHEMS(Home Energy Management System)も導入されています。
近い未来では、どの住宅もZEH住宅となり、ネットですべて管理できるようになっているかもしれませんね。

家づくりコラム一覧へ戻る